6月24日に1年生達が聖母幼稚園に帰ってきました。
学校と幼稚園の違うところや、給食のメニュー、堂々と話してくれました。体も大きくなって、幼稚園がとても小さく感じました。
今度は、「七夕まつり」で会いました!
みんなで植えたマリーゴールドとても大きくなりましたよ!
1年生エンジェルの会




七夕まつり(7月)
2023年は、7月1日土曜日です。
10:00~12:00
園のみんな、浴衣や甚平さんを着ての七夕祭りです。
笹に願いを込めて、歌を歌ったり踊ったり♪
みんなどんなお願い事をするのかな☆
昨年は、卒園生による、お琴、尺八、ピアノの演奏がありました。
きれいの音色に感動しました。
今年は、「聖母マリア合唱団」(保護者サークル)とのコラボです。
ジャンベ、カンカラ三線、三味線の生の音を聞かせていただきました。
とても楽しい時間を過ごせました。
10:00~12:00
園のみんな、浴衣や甚平さんを着ての七夕祭りです。
笹に願いを込めて、歌を歌ったり踊ったり♪
みんなどんなお願い事をするのかな☆
昨年は、卒園生による、お琴、尺八、ピアノの演奏がありました。
きれいの音色に感動しました。
今年は、「聖母マリア合唱団」(保護者サークル)とのコラボです。
ジャンベ、カンカラ三線、三味線の生の音を聞かせていただきました。
とても楽しい時間を過ごせました。




YMCAキャンプ
年長児になったら、参加できる一泊キャンプ!
YMCA阿南国際海洋センターに行きました。
ヨット、カヌーに乗ったり、海で泳いだり、
キャンプフアイヤーもしした。
とても楽しかったです。
今年は、7月20日21日に行きました。
カニ釣り、きれいな石やシーグラスも見つけました。
何より、友だちと先生とだけで泊まることが出来たのが大きな自信につながったようです。素敵な笑顔いっぱいで帰ってきました(*^o^*)
YMCA阿南国際海洋センターに行きました。
ヨット、カヌーに乗ったり、海で泳いだり、
キャンプフアイヤーもしした。
とても楽しかったです。
今年は、7月20日21日に行きました。
カニ釣り、きれいな石やシーグラスも見つけました。
何より、友だちと先生とだけで泊まることが出来たのが大きな自信につながったようです。素敵な笑顔いっぱいで帰ってきました(*^o^*)




水遊び
つめた~い!…でもきもちいい~♪
今年もとても蒸し暑い!
水を浴びると、涼しくなるね!
今年もとても蒸し暑い!
水を浴びると、涼しくなるね!

野菜の収穫
収穫した野菜をみんなでいただきま~す!
自分達で育てた野菜は、格別おいしいです。
今年は、キュウリ、うり、赤いミニトマト、黄色のミニトマト、
ゴーヤも植えました。サツマイモも植えてあります。
神様からのお恵みの、お日様、雨、土の栄養をありがとうございます。
水をあげて大切に育てます。
今日は、大きくなったキュウリを切って甘酢漬けにしていただきました。
つけ汁も美味しかったです。
次は、どれが食べられるかな?楽しみです。
自分達で育てた野菜は、格別おいしいです。
今年は、キュウリ、うり、赤いミニトマト、黄色のミニトマト、
ゴーヤも植えました。サツマイモも植えてあります。
神様からのお恵みの、お日様、雨、土の栄養をありがとうございます。
水をあげて大切に育てます。
今日は、大きくなったキュウリを切って甘酢漬けにしていただきました。
つけ汁も美味しかったです。
次は、どれが食べられるかな?楽しみです。



阿南の夏祭り(7月)
毎年恒例の、阿南の夏まつり☆
聖母幼稚園も揃いのはっぴを着て
『せいぼ連』として、
阿南の街で踊ります♪
聖母幼稚園も揃いのはっぴを着て
『せいぼ連』として、
阿南の街で踊ります♪



