野菜の苗 植え付け(5歳児)

・・・あれ、先生が土を掘って混ぜているみたい!・・・
・・・去年の年長さんも何かを植えてたな・・・

『先生、何してるの?』
『ちょうど良かった!年長さんに集合して下さいって伝えてくれる?』

・・・空っぽのプランターにみんなで土を運んで入れました・・・
・・・何回も運んでたっぷり土が入りました・・・

先生から「命をお願いします、どうぞ」と預かった小さな野菜の苗を5歳児のみんなで植えました。
「何ができるのかな?」たっぷりとお水をあげました。

『あ、これはトマトだ!』

ちっちゃな実がついている苗もありました。
『これは何だろう?』
大きな葉っぱ、小さな葉っぱ、いろいろな形がありました。



毎日水やりをして成長の様子を観たり、それぞれの野菜を味わいたいと思います。
大きくなってね。まいにち、お水を上げますよ!
これは何になるかなあ。神様から預かった命大事にします。

親子遠足(5月)

新学期、初めてお友だちと一緒の親子遠足です♪

令和7年度5月19日に親子遠足に出かけました。

阿南駅から列車に乗り、徳島駅で降りて藍場浜公園に遊びに行きました。

初めて列車に乗る子どもたちもいて、とても楽しかったです。

車窓から知っているお店の看板が見えたり、駅できれいな花が咲いていたり、お客さんが乗ってきたり、いろいろなことがありました。

公共交通機関を使うマナー、席を譲るなどを示してくださる保護者の方がいて、
子どもたちにもいい機会になったと思います。ありがとうございます。

暑すぎず、ちょうどいいお天気のお恵みのいただいた親子遠足でした。

おいしいお弁当を一緒に食べて、一緒に遊べて
先生やお友だちとの距離がぐ~んと近くなる楽しい一日になりました。

神様、美味しいお恵みと良いお天気のお恵みをありがとうございました。
みんなで列車に乗りました。
今日のお弁当も最高!
ゆらゆらするよ!でも怖くなーい!
たくさんのお恵みをありがとうございました。お祈りをして帰りました。

母の日~お母さん、ありがとう~

今年も大好きなお母さんにプレゼントを作ります。

どんな顔の形だったかな?
お母さんは何色に服を着てるかな?

ママに、お手紙を用意しよう!
喜んでくれるかな(*^_^*)

お迎えに来てくれたお母さんに
『お母さん、ありがとう!』言えました!
お母さん、大好き!
お母さん、いつも幼稚園に送ってきてくれてありがとう!

第59回入園式

令和7年4月11日第59回阿南聖母幼稚園の入園式をしました。

Aさん(年長児)がプレゼントを作ってくれました。

ちゅうりっぷのメダル、小さい折り紙でちゅうりっぷを折りました。

リボンはその子に似合う色を考えて選びました。
元気に来て下さいね。
入園おめでとう!園長先生からお祝いの言葉をかけてもらいました。
いっぱい教えてあげまーす!元気に来てくださーい!
みんなで歌いましょう ♪むすんで・・・♪
プレゼントをどうぞ!

父の日~お父さんありがとう

今年もいつも大事にしてくれるお父さんにありがとう!を届けました。

大好きなお父さんに素敵なプレゼントを作ります。

「どんな髪だったかな?」
「おひげがあるなあ。」
「いつも抱っこしてくれて、ありがとう!」

『お父さん、大好き!』がいっぱい言えますように!
よ~し、飾りを作るぞ。
黄色い花を作っています。
「お父さん、ありがとう」

一年生エンジェルの会

今年は、6月21日土曜日でした。

   元気な1年生のお友だちに会えました。

   どんな給食かなあ、1時間目、2時間目ってどんなことを
        するのかな・・・

   好きな教科は何かなあ、どんなお友だちがいるのかな?
   
   たくさんお話を聞けました。小学校での様子を聞けて
   とてもうれしかったです。


   楽しい時間を過ごせました、ありがとう!

   次の七夕祭りでも会いましょう。
お問い合わせ